043-307-8072
対応時間
10:00~18:00
定休日
土・日・祝日

不動産トラブルに関するキーワード/しおかぜ法律事務所

しおかぜ法律事務所 > 不動産トラブルに関するキーワード

不動産トラブルに関するキーワードに関する基礎知識や事例

  • 無断 転貸

    賃借人が無断で転貸(又貸し)していた場合の対処法不動産を賃貸している場合、賃借人が賃貸人の承諾を得ずに、賃借している不動産を転貸(又貸し)していることは、民法612条1項により禁止されており、違法です。ここでは、実際に無 […]

  • 家賃 滞納したまま 引っ越し

    賃借人が家賃を滞納したまま引っ越してしまった場合の対処法賃借人が賃料の支払いを滞納したまま、借りている家から引っ越しをした場合、賃貸人としては、未払い分の賃料の支払い、遅延損害金の支払い(合意がある場合には、合意の利率に […]

  • 退去費用 相談

    原状回復とはこの場合において、原状回復のための費用(退去費用)が敷金から控除された金額が借主に返還される必要があります(民法622条の2)。本来返還されるはずの敷金が返ってこない場合は、また別の法律問題となります。しおか […]

  • 賃貸退去 費用

    原状回復とはこれを原状回復義務といいますが、どのような状況で現状回復義務が発生するのか、そして賃貸退去に際しての費用はどれぐらいかかるのか、が問題となります。 まずアパートの一部屋を借りるということは、法律的には賃貸借契 […]

  • 駐車場 敷金

    原状回復とは原状回復義務を果たすための費用は、貸主にあらかじめ交付している敷金から賄われることもあるでしょう。この場合において、原状回復のための費用(退去費用)が敷金から控除された金額が借主に返還される必要があります(民 […]

  • 敷金 返ってこない

    原状回復とは原状回復義務を果たすための費用は、貸主にあらかじめ交付している敷金から賄われることもあるでしょう。この場合において、原状回復のための費用(退去費用)が敷金から控除された金額が借主に返還される必要があります(民 […]

  • 立ち退き 交渉

    建物明け渡し・立ち退きそのような入居者に対して大家さんは、賃貸借契約を解除し「建物明け渡し・立ち退き請求」を行う事が可能とされています。 ただし、いかなる場合にも賃貸借契約の解除や建物明け渡し請求が行える訳ではありません […]

  • 明け渡し 請求

    建物明け渡し・立ち退きそのような入居者に対して大家さんは、賃貸借契約を解除し「建物明け渡し・立ち退き請求」を行う事が可能とされています。 ただし、いかなる場合にも賃貸借契約の解除や建物明け渡し請求が行える訳ではありません […]

  • 借地借家法 立ち退き

    立ち退き問題を裁判で解決するには物件から賃借人が自ら退去せず、当事者間の任意の交渉や督促も不調に終わった場合、訴訟によって強制的に立ち退きを求めるという方法によらざるを得ません。誤解が生じやすい点ですが、裁判で勝ったから […]

  • 不動産 契約 解除

    相続財産調査・相続人調査相続財産とは、故人の財産に属した現金や銀行預金、不動産や株式など相続すれば財産上プラスとなる積極的な財産上の地位だけではなく、未払金やローン、借金など相続すれば財産上マイナスとなる消極的な財産上の […]



当事務所が提供する基礎知識

  • 遺言書の保管と検認

    ■遺言書の保管について遺言書の保管場所と方法は、遺言書の種類によって異なります。遺言書が効力を発するのは遺言者の死後であ...

  • 遺言とは

    人が亡くなると相続が発生します。遺された家族が、自分の財産で相続争いを繰り広げるのは避けたいことです。遺言を活用すること...

  • 賃借人が無断で転貸(又貸...

    不動産を賃貸している場合、賃借人が賃貸人の承諾を得ずに、賃借している不動産を転貸(又貸し)していることは、民法612条1...

  • 限定承認の手続きの流れや...

    限定承認とは、経済的にプラスの財産(家、土地、自動車など)から経済的にマイナスの財産(借金など)を差し引く(弁済する)こ...

  • 近隣トラブル

    近隣トラブルは、都市や地方を問わずどこでも発生しうる問題です。昨今では、バーベキューを楽しんでいた家族が「音がうるさい」...

  • 代襲相続人の遺留分|認め...

    ■遺留分とは遺留分とは、被相続人(故人)と一定の関係にある人に対し、最低限の財産の相続を認めている制度のことをいいます。...

  • 原状回復とは

    アパートなどを借りた賃借人は、引き払う際に、借りていた部屋を元の状態に戻さなかればならないことがあります。これを原状回復...

  • 債権回収の流れ

    「借金を返してくれない」「給料が支払われない」「家賃を払ってくれない」など、お金をめぐる紛争は決して少なくありません。こ...

  • 賃料・家賃交渉

    不動産賃貸借契約において、賃料や管理費などの事項は、賃借人と賃貸人の利益が相反するものであるため、場合によっては当事者間...

  • 建物明け渡し・立ち退き

    不動産の賃貸借契約を結んでいると、様々な入居者が存在します。そして中には、契約時に定めた家賃をいつまでたっても支払わない...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介

代表弁護士
山口 海(やまぐち かい)
所属団体
千葉県弁護士会所属
ごあいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

当事務所は千葉県を中心に茨城県、埼玉県にお住まいの方から相続、債権回収、不動産などの法律相談を承っています。お客様のお話しを丁寧にお伺いし、最善の解決方法を提案できるよう心がけております。

弁護士への相談を最終手段と考えず、法律問題の早期解決のために早めにご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

名称 しおかぜ法律事務所
所属 千葉県弁護士会
代表者 山口 海
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-10-16 CI-22ビル304
電話番号/FAX番号 TEL:043-307-8072 / FAX:043-307-8073
対応時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ