任意 回収
- 債権回収の流れ
こうした裁判所を介さない回収方法で問題が解決しない、あるいは相手方と債権の内容について争いがある場合は、裁判所を通した解決を考える必要があります。 裁判所を通すといっても方法は訴訟だけに限らず、たとえば支払催促を行うことが可能です。これは、裁判所に申立てをすることによって、裁判所が相手方に支払督促を送付するという...
- 任意回収とは
返済されない借金を回収したい場合、裁判所を通した強制回収ではなく、裁判所を介さずに相手方に支払を請求する手段を選ぶこともできます。これが任意回収です。任意回収は強制回収に比べ、一般に簡便で速やか、費用もあまりかけずに行うことができます。 しかし、相手方と衝突せずに解決できるケースばかりではないため、強制回収を見越...
- 支払督促とは
支払催促を行うためには相手方の住所がわかっている必要がありますが、その点さえ問題なければ、比較的簡単に行うことのできる手続きです。しおかぜ法律事務所は、こうした債権回収などの法律問題を取り扱っております。お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
- 訴訟(仮差押・仮処分)
貸したお金、家賃、賃金などが支払われない場合、強制的にでも債権を回収するには、訴訟を起こし、その判決に基づいて財産の差押えなどの強制執行を行うことができますが、裁判を起こしてから強制執行を実施するまでには長い期間が必要です。 その間に、たとえば債務者が自身の財産を第三者に譲渡するなどして、結果的に債権が回収できな...
- 債権差押の手順
借金などの金銭債務の強制執行では、債務者が保有している金銭だけが対象となるのではなく、債務者の財産(不動産、動産、第三者にたいする金銭債権など)を裁判所が差し押さえて売却し、その売却代金から債権者が債権を回収する、という手続が基本となります。 たとえば不動産の場合、まずは差押えの対象となる不動産を記載した申立書面...
- 強制回収
借金をなかなか返済しない相手に対し、強制力をもって債権の回収をしたいと思ったとき、債権者みずからが力尽くで相手に支払いを強制することはできないため、裁判所の手を借りることになります。強制執行手続です。 強制執行にはまず、自分の権利を公的に証明するものが必要となります。それが債務名義と呼ばれるものです。債務名義は、...
- 債権回収を弁護士に依頼するメリット
借金(金銭債務)の履行強制においては、債務者の財産を裁判所が差し押さえて売却し、その売却代金から債権者が債権を回収する、という手続が基本です。特に債務者の財産が十分ではない場合、複数の債権者と競合することや、債権者代位権や詐害行為取消権といった債務者の財産を確保するための制度の利用が必要になることもあり、複雑な法...
- 賃料・家賃交渉
通常、賃借人は少しでも月々の家賃が少ない方が好ましいですし、その一方で賃貸人は建物を貸して収益を得ているため少しでも多くの家賃を回収したいと考えています。そのため、月々の家賃に関して双方の調整がうまくいかなければ、最終的に法的な手段により問題解決を図ることとなります。 このような賃料増減交渉においては、様々なケー...
- 建物明け渡し・立ち退き
実際、この内容証明郵便が相手方に届いた時点で賃料を支払い任意撤去するケースや、和解に応じてくれる賃借人も少なくありません。 ただ、中にはこの内容証明郵便さえも無視し、立退きを拒否する悪質な入居者も存在します。この場合には、契約を解除し、意を決して不動産明け渡し訴訟の準備を行います。その後無事明け渡し訴訟で確定判決...
- 任意売却
ただ多くの場合、返済不能な状況で金融機関への一括返済を行うことは不可能であるため、金融機関は担保を設定した不動産を差し押さえ、その後強制的にローンが設定されていた家などを強制的に処分し、残った債権の回収を図ることになります。土地や建物の処分というと裁判所が行っている「競売」が一般的な方法として挙げられますが、この...
- いすみ市で弁護士をお探しの方へ初回法律相談1時間5000円(税別)
■債権回収を弁護士に相談するメリット債権回収とは、まだ受け取っていない未払い金などを回収することをさします。債権回収を個人で行うのには限界があります。債務者の財産がいくらあるのかといった情報を得たり、相手に誠意を持って支払ってもらったりということは、簡単ではありません。弁護士に債権回収を依頼すれば、法律上の手続き...
- 遺言書の保管と検認
しおかぜ法律事務所では、相続に関わるお悩みをはじめとして、債権回収や不動産トラブルなどのさまざまな法律トラブルに対し、豊かな経験と実績を元にした、たしかな解決策をご提案させていただきます。しおかぜ法律事務所は、千葉県千葉市、鴨川市、山武市、いすみ市をはじめとして、千葉県、茨城県、埼玉県などに住まいの皆様からのご相...
- 強制退去の流れ
しおかぜ法律事務所では、瑕疵担保責任(契約不適合責任に改正)に関わるお悩みをはじめとして、債権回収や不動産トラブルなどのさまざまな法律トラブルに対し、豊かな経験と実績を元にした、たしかな解決策をご提案させていただきます。しおかぜ法律事務所は、千葉県千葉市、鴨川市、山武市、いすみ市をはじめとして、千葉県、茨城県、埼...
- 債権回収会社(サービサー)と弁護士どちらに債権回収依頼をしたほうがいいか
独力で債権回収をすることが困難な場合、弁護士やサービサーを利用することで問題解決を図ることができます。弁護士は法律の専門家として様々な種類の債権を回収することができます。一方でサービサーは限られた一部の債権しか回収業務を執り行うことができないのです。 そもそもサービサーとは、不良債権の処理を促進するために制定され...
- 成年後見制度とは?
成年後見制度は、三つの法定後見制度(➀後見、➁保佐、③補助)と任意後見制度に分類されます。まず任意後見制度とは、委任者たる本人があらかじめ自分自身で受任者を選び、その者と任意後見契約を締結しておくことで、委任者の判断能力が不十分な状況に陥った際に、あらゆる行為の代理権を受任者に付与できる制度です。 一方で法定後見...