043-307-8072
対応時間
10:00~18:00
定休日
土・日・祝日

滞納 処分/しおかぜ法律事務所

しおかぜ法律事務所 > 債権回収に関するキーワード > 滞納 処分

滞納 処分

  • 訴訟(仮差押・仮処分)

    民事保全の手続としては「仮差押」「仮処分」があります。 一般に、金銭債権の保全には仮差押を、金銭以外の権利を保全するのには仮処分を用います。 金銭債権の保全のための仮差押は、その対象として不動産、自動車、債権(給与、預金、売掛金)などが考えられます。手続の流れとしては、まず仮差押の対象を特定した申立書を作成して、...

  • 債権差押の手順

    差押えによって、債務者はその不動産を処分することができなくなり、また、差押えの登記がなされ、差押えの効力を当事者以外にも主張できるようになります。そして、入札・競り売り(競売、オークション)のいずれかの方法で、裁判所によってその不動産の売却がなされます。競り売り等で買受申出があると、その不動産の所有権は買受人に移...

  • 建物明け渡し・立ち退き

    具体的に表すと、例えば一ヵ月程度の家賃滞納では、いまだ信頼関係が破壊されたとは考えられていません。賃貸借契約解除と建物明け渡し請求を行うためには、最低でも3か月~6か月程度の家賃滞納が必要とされています。 相手方が家賃の滞納をしたら、いきなり訴訟を起こすのではなく、まずは直接交渉や電話で現状確認を行います。もし、...

  • 任意売却

    ただ多くの場合、返済不能な状況で金融機関への一括返済を行うことは不可能であるため、金融機関は担保を設定した不動産を差し押さえ、その後強制的にローンが設定されていた家などを強制的に処分し、残った債権の回収を図ることになります。土地や建物の処分というと裁判所が行っている「競売」が一般的な方法として挙げられますが、この...

  • 不動産に関するご相談はしおかぜ法律事務所にご相談ください

    たとえば、近隣トラブル、賃料交渉を巡る問題、家賃滞納者に対する対処法…等、不動産賃貸借契約において発生するトラブルを挙げたらキリがありません。そのため、不動産賃貸借契約におけるトラブルでは一律的な解決方法は存在せず、ケースごと適切に対処していく必要があります。 そこで、不動産の法律問題で悩んだ際には、法律のプロで...

  • 強制退去の流れ

    3か月以上の長期的な家賃の滞納、在留資格のない外国人の不法滞在、近隣住民の健康を害するほどの騒音や悪臭、その他刑法に反する行為などがあります。 ■強制退去の流れ①賃料の支払いや苦情などの改善を根気よく呼びかける。まずは、口頭や手紙で賃料の支払いや苦情の原因の改善を呼びかけることで裁判を起こす前にできる限り話し合い...

当事務所が提供する基礎知識

  • 欠陥住宅

    マイホームなどの不動産は決して安いものではありません。そのようなマイホームにおいて、いわゆる「欠陥住宅」を避けたいと考え...

  • 相続に関する相談を弁護士...

    遺産相続は様々な法律的知識が必要となる場合があります。また、相続争いなどを避けるために、法律の専門家である弁護士に相談を...

  • 遺言書の保管と検認

    ■遺言書の保管について遺言書の保管場所と方法は、遺言書の種類によって異なります。遺言書が効力を発するのは遺言者の死後であ...

  • 代襲相続人の遺留分|認め...

    ■遺留分とは遺留分とは、被相続人(故人)と一定の関係にある人に対し、最低限の財産の相続を認めている制度のことをいいます。...

  • 遺言とは

    人が亡くなると相続が発生します。遺された家族が、自分の財産で相続争いを繰り広げるのは避けたいことです。遺言を活用すること...

  • 建物明け渡し訴訟の手続き...

    以下に、土地明け渡し訴訟の手続きやその流れについてご紹介します。 ■土地明け渡し訴訟の手続きや流れ ...

  • 法定相続分・遺留分・寄与...

    ■法定相続分故人の遺言などがない場合、補充的に作用するのが法定相続分です。民法では、故人と一定の身分関係のある人にそれぞ...

  • 建物明け渡し・立ち退き

    不動産の賃貸借契約を結んでいると、様々な入居者が存在します。そして中には、契約時に定めた家賃をいつまでたっても支払わない...

  • 借金の時効

    貸主が借主に対して借金を返済するように請求する権利は、時の経過によって消滅する場合があります。これを消滅時効といいます。...

  • 近隣トラブル

    近隣トラブルは、都市や地方を問わずどこでも発生しうる問題です。昨今では、バーベキューを楽しんでいた家族が「音がうるさい」...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介

代表弁護士
山口 海(やまぐち かい)
所属団体
千葉県弁護士会所属
ごあいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

当事務所は千葉県を中心に茨城県、埼玉県にお住まいの方から相続、債権回収、不動産などの法律相談を承っています。お客様のお話しを丁寧にお伺いし、最善の解決方法を提案できるよう心がけております。

弁護士への相談を最終手段と考えず、法律問題の早期解決のために早めにご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

名称 しおかぜ法律事務所
所属 千葉県弁護士会
代表者 山口 海
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-10-16 CI-22ビル304
電話番号/FAX番号 TEL:043-307-8072 / FAX:043-307-8073
対応時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ