043-307-8072
対応時間
10:00~18:00
定休日
土・日・祝日

相続の流れ/しおかぜ法律事務所

しおかぜ法律事務所 > 相続 > 相続の流れ

相続の流れ

相続は人の死によって開始します。「相続」とは、死亡した方と一定の身分関係にある人などに故人の財産が移転することです。死亡した人を被相続人、相続する人を相続人と呼びます。

 

被相続人が亡くなってから7日以内に死亡届を市区町村役場に、医師の作成する死亡診断書を添付して提出します。死亡届を提出しないと、火葬の許可が下りませんので、早めに行う必要があります。

 

死亡届の提出後は、故人が遺した遺言書が存在するかどうかを調べます。万が一、遺産分割が終わった後に、故人の遺言書が見つかった場合は、相続の手続きをやり直さなければならないのでご注意ください。また、相続分も変動します。そして、もし故人の遺言書が発見されたときは勝手に開封してはいけません。封印されている遺言書は、家庭裁判所で開封することが法律で定められています。もし、勝手に開封してしまうと、遺言書が無効となってしまいますのでご注意ください。

 

故人の遺言書の有無を確認した後は、相続人を確定します。また、故人に隠し子や前妻との子がいた場合、相続分が変動しますので、戸籍を取り寄せて戸籍調査をする必要があります。
そして、遺産分割協議を行うために、戸籍調査と並行して故人の財産調査を行い、相続財産を確定します。

 

相続人の確定や相続財産が確定した後は、相続人全員で遺産分割協議を開始することとなります。相続人全員の参加する遺産分割協議で各自の相続分を話し合い、確定することとなります。
遺産分割協議がまとまったら、相続人全員の同意の下で遺産分割協議書を作成します。遺産分割協議書には相続人全員の署名と実印が必要です。

 

相続が完了した後は、名義の変更や相続登記をします。そして、相続税などの納付をして、相続は完了となります。

 

しおかぜ法律事務所は、千葉市・鴨川市・山武市・いずみ市を中心に、東京都、千葉県などにお住いの方から、「相続人調査」や「遺産分割協議」、「遺産分割協議書」など「相続」に関するご相談を承っております。なにか「相続」に関してご不明な点やお困りのことがございましたら、当事務所までお気軽にご相談ください。ご相談者さまのニーズや状況に合わせたご提案をいたします。

当事務所が提供する基礎知識

  • 土地の境界線

    土地の境界線を確定しておくことは非常に大切です。もし仮に、土地の境界線が曖昧なままで建物を建築してしまうと、結果としてそ...

  • 遺言書の保管と検認

    ■遺言書の保管について遺言書の保管場所と方法は、遺言書の種類によって異なります。遺言書が効力を発するのは遺言者の死後であ...

  • 訴訟(仮差押・仮処分)

    貸したお金、家賃、賃金などが支払われない場合、強制的にでも債権を回収するには、訴訟を起こし、その判決に基づいて財産の差押...

  • 債権回収会社(サービサー...

    独力で債権回収をすることが困難な場合、弁護士やサービサーを利用することで問題解決を図ることができます。弁護士は法律の専門...

  • 相続放棄の手順

    相続放棄をする場合は、自己のための相続開始を知った日から3か月以内に、被相続人の住所地を管轄する家庭裁判所に申し立てを行...

  • 債権回収の流れ

    「借金を返してくれない」「給料が支払われない」「家賃を払ってくれない」など、お金をめぐる紛争は決して少なくありません。こ...

  • 建物明け渡し・立ち退き

    不動産の賃貸借契約を結んでいると、様々な入居者が存在します。そして中には、契約時に定めた家賃をいつまでたっても支払わない...

  • 債権差押の手順

    借金などの金銭債務の強制執行では、債務者が保有している金銭だけが対象となるのではなく、債務者の財産(不動産、動産、第三者...

  • いすみ市で弁護士をお探し...

    「再婚した親で血縁関係のない方が亡くなったが、私には遺産を相続する権利があるのだろうか。」「隣人から嫌がらせを受けており...

  • 千葉市の相続トラブルは弁...

    相続によって生じる問題は煩雑で解決が難しい問題も多いです。遺産をどう分配するかで揉めて決着がつかない、財産が散逸しており...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介

代表弁護士
山口 海(やまぐち かい)
所属団体
千葉県弁護士会所属
ごあいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

当事務所は千葉県を中心に茨城県、埼玉県にお住まいの方から相続、債権回収、不動産などの法律相談を承っています。お客様のお話しを丁寧にお伺いし、最善の解決方法を提案できるよう心がけております。

弁護士への相談を最終手段と考えず、法律問題の早期解決のために早めにご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

名称 しおかぜ法律事務所
所属 千葉県弁護士会
代表者 山口 海
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-10-16 CI-22ビル304
電話番号/FAX番号 TEL:043-307-8072 / FAX:043-307-8073
対応時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ