043-307-8072
対応時間
10:00~18:00
定休日
土・日・祝日

相続に関するキーワード/しおかぜ法律事務所

しおかぜ法律事務所 > 相続に関するキーワード

相続に関するキーワードに関する基礎知識や事例

  • 限定承認 わかりやすく

    相続財産調査・相続人調査ただし、相続放棄や限定承認は、相続の開始もしくは自分が相続人であることを知った時から、3か月以内に家庭裁判所に申し立てる必要がありますので、手続きは早めに行う必要があります。 ■相続人調査被相続人 […]

  • 限定承認 手続き

    相続財産調査・相続人調査万が一、被相続人の未払金やローン、借金などの消極的な財産が現金や銀行預金、不動産や株式などプラスの財産を上回った場合でも、相続人が「相続放棄」の手続きをとれば、それらを背負わなくても良くなります。 […]

  • 代襲相続人 遺留分

    代襲相続人の遺留分|認められるケースや注意点など■遺留分とは遺留分とは、被相続人(故人)と一定の関係にある人に対し、最低限の財産の相続を認めている制度のことをいいます。例えば、被相続人が遺言を残していた場合に、その内容が […]

  • 代襲相続 相続放棄

    単純承認・限定承認・相続放棄■相続放棄財産上プラスとなる財産もマイナスとなる財産も一切相続しない方法です。相続する財産が明らかにマイナスの財産がプラスの財産を上回る場合に有効となる手段です。相続を放棄すると、その者ははじ […]

  • 相続放棄 兄弟まとめて

    兄弟でまとめて相続放棄は可能?兄弟まとめて相続放棄をすることは可能なのでしょうか。結論から言うと、可能になります。そもそも相続放棄とはどのような制度でしょうか。遺産相続にあたり、各相続人は自己のために相続があったことを知 […]

  • 遺言書 無効

    相続の流れ死亡届の提出後は、故人が遺した遺言書が存在するかどうかを調べます。万が一、遺産分割が終わった後に、故人の遺言書が見つかった場合は、相続の手続きをやり直さなければならないのでご注意ください。また、相続分も変動しま […]

  • 遺言書 遺留分

    いすみ市で弁護士をお探しの方へ初回法律相談1時間5000円(税別)たとえば、遺留分の減殺請求や相続放棄などがそうした手続きに該当するでしょう。遺留分の減殺請求とは、遺言書の効力などにより遺産を受け取ることができない人が、 […]

  • 遺言書 効力

    いすみ市で弁護士をお探しの方へ初回法律相談1時間5000円(税別)遺留分の減殺請求とは、遺言書の効力などにより遺産を受け取ることができない人が、民法で定められた分の「遺留分」の遺産を受け取れるようにする手続きのことをさし […]

  • 代襲相続 トラブル

    相続財産調査・相続人調査これは、被相続人に隠し子がいるケースなど、家族も知らないような相続人が相続完了後に現れ、トラブルとなることを防ぐために行います。また、相続人によって相続分が変動しますので、早めに相続人を確定してお […]

  • 相続放棄 代襲相続

    単純承認・限定承認・相続放棄■相続放棄財産上プラスとなる財産もマイナスとなる財産も一切相続しない方法です。相続する財産が明らかにマイナスの財産がプラスの財産を上回る場合に有効となる手段です。相続を放棄すると、その者ははじ […]



当事務所が提供する基礎知識

  • 売掛金の回収

    ■売掛金を回収する方法相手方から売掛金を回収する方法には複数の方法が考えられます。まず、自己の相手方に対する債務と売掛金...

  • 相続人が未成年の場合

    遺産相続において、未成年者が相続人になった場合に、何が問題になるのでしょうか。この問いは、そもそも法律上未成年者はどのよ...

  • 賃借人が家賃を滞納したま...

    賃借人が賃料の支払いを滞納したまま、借りている家から引っ越しをした場合、賃貸人としては、未払い分の賃料の支払い、遅延損害...

  • いすみ市で弁護士をお探し...

    「再婚した親で血縁関係のない方が亡くなったが、私には遺産を相続する権利があるのだろうか。」「隣人から嫌がらせを受けており...

  • 売掛金の消滅時効はいつ?...

    ■売掛金の回収についてよくある取引として、掛け売りで商売をすることがあります。そこで必要なのが売掛金の回収です。売掛金の...

  • 土地の境界線

    土地の境界線を確定しておくことは非常に大切です。もし仮に、土地の境界線が曖昧なままで建物を建築してしまうと、結果としてそ...

  • 賃料・家賃交渉

    不動産賃貸借契約において、賃料や管理費などの事項は、賃借人と賃貸人の利益が相反するものであるため、場合によっては当事者間...

  • 強制回収

    借金をなかなか返済しない相手に対し、強制力をもって債権の回収をしたいと思ったとき、債権者みずからが力尽くで相手に支払いを...

  • 原状回復とは

    アパートなどを借りた賃借人は、引き払う際に、借りていた部屋を元の状態に戻さなかればならないことがあります。これを原状回復...

  • 納得できない遺言書を無効...

    遺言書に納得がいかない場合、その遺言書を無効にするための方法についてご紹介します。 まず、自筆証書遺言が無効に...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介

代表弁護士
山口 海(やまぐち かい)
所属団体
千葉県弁護士会所属
ごあいさつ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

当事務所は千葉県を中心に茨城県、埼玉県にお住まいの方から相続、債権回収、不動産などの法律相談を承っています。お客様のお話しを丁寧にお伺いし、最善の解決方法を提案できるよう心がけております。

弁護士への相談を最終手段と考えず、法律問題の早期解決のために早めにご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

名称 しおかぜ法律事務所
所属 千葉県弁護士会
代表者 山口 海
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-10-16 CI-22ビル304
電話番号/FAX番号 TEL:043-307-8072 / FAX:043-307-8073
対応時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ